今日は盛大に寝過ごしたけど、ケッタ漕ぎまくったら余裕で間に合ってしまった。

今日明日と日勤です。
明日はKOF大集合があるらしいが、きっと集合写真は豆粒大なこと請け合いだ。

がんばれ、皆。私は働いてるよ。

さて、職場にw杯に便乗した輩が当然のごとくいるのです。

彼女はやっぱりベッカムファン。
いやもう。毎日x2、ベッカムベッカム。
確かに、格好イイです。

でも。
あんまりベッカム言うから。
つい。
ぽろっと。
一言。

「ベッカムの髪型って、出川と一緒ジャン。」


その後、涙目になった彼女にどつき回される楓さんがおりました。
今日は飲み会でした。
メンバーはいつも通りの連中で。

それは1本の電話から始まりましたのですぢゃ。
「今晩、空いてるな?飲むぞゴルア!!」
そして3人は集まったのですぢゃ。
いや、姉さんは遅れてきたのぢゃ。
それを良いことに、姉さんが来る前に我らは食う。喰う。くう。

からあげとかなんこつとか餅入りチーズとか大根サラダとか小龍包とかまあそんな感じでしたのぢゃ。

そして、証拠隠滅。小皿を新しいものに変えて貰い、料理の皿を片付けて貰い。

そんな丁度いいところで姉さんはやって来ましたのですぢゃ。

少しまったりとする。
姉さんの頼んだおにぎり喰ってみたりとか味噌汁飲んでみたりとか。

そんなこんなでカラオケへGO。
我らは3人で2時間歌ったのですぢゃ。
前に並んでいたリーマンは9人で1時間でしたがのう。

んで、皆ノリノリで歌う。
はずみでハレグゥとか。
勢いできよしのずんどこ節とか。
歌える自分にかなり鬱。
2人とも、「き・よ・し♪」の掛け声ありがとう。

ちとゲーセンの太鼓にはまりつつ、帰路につく。

0:00前に地下鉄に乗りましたのぢゃ。
すると、いきなり終電。
間に合って良かったですぢゃ…。(・・;)
終電早えよ、地下鉄。

家に帰ったのは0:00過ぎ。
明日は日勤ですぢゃ。
てことで速攻風呂入ってねたのですぢゃ。

しかし、このメンバー。
次のカラオケはオールとかホザクのですぢゃよ…

文化って。

2002年6月27日
今日はお休みだったのでテンの墓参りに行きました。
またもやケッタです。
今日、曇ってて良かったv
昼前に出たはずなのに家に帰ったら16:00過ぎ。
おや?まあ、遠いとこだしね。
しばらくしたら姉さんより電話がある。
「前に預けて置いたブーツを取りに行かせて頂くワ。」
「了解です。」
「あ、さっき舞ちゃんと会ったから彼女も連れて行くけれどよろしくて?」
「らじゃです!!」
「それじゃあ30分位したら着くと思うからブーツと猫用意しておいて下さるかしら?ヲッーホホホホ!!」

と言ったかどうか定かではないがまあこんなカンジ。

しばらくして2人到着。
姉さんはもとより、舞ちゃんを10秒程でミチ・(主に)キク・フジが悩殺。
やるのう。さすがは小動物。
確実にファンを増やしておるわ。
その辺の撮られたガールに負けてはおらぬ。
いやむしろ勝っておる。うぬう。

そういえばと先日見た「どうよ??」と思ったビデオを2人に見てもらう。
w杯関係なんだけど、日本の文化を伝えるモノで。

そのスタジオにあったものは。

錦鯉。
寿司。
和服美人。
お茶。(しかも緑茶と思われ。)
畳。
トドメにでっかい布袋様。
おまけに習字で試合の得点予想。

マジですか?

てか、未だに日本てこんなイメージなわけ?
司会者のコメント。
「彼らはきっと必死だろう。何しろ負けたらハラキリしなきゃいけないからね。」

はい??ハラキリとな?!
「ワーオ、ジャパニーズ、ニンジャハラキーリ!!」
てなカンジなんでしょうか。
なんて偏見甚だしい。

おかしいなー。日本、国際化したハズなんだけどなー。
まだ鎖国してたっけ?

でも、きっとハラキリの意味わかってないんだろうなとか思ってみたり。
腹切るだけじゃ死ねないんだぞー。
ちゃんと中身(腸とか)出さなきゃいけないんだぞーとか。
おまけに、切腹とか言っても痛いの嫌な人は「扇子腹」だったんだぞーとか。
(ちなみに「扇子腹」は腹を切る刀を使用せず、扇子を三方に置くだけ。手にした処で介錯人が首を切る。)

そういや「パール・ハーバー」では原爆落とされる時に振袖きて日傘さしたご婦人が軽やかに歩いていたそうな。
なんだそりゃ。

日本、馬鹿にされすぎ。
悔しいから、アメリカでも馬鹿にしてやれ。
国際文通(爆笑)しているアメリカ人は、きっと「日本人は文章もろくに書けない」って思ってるんだろうな。(一部偏見あり。)
じゃあ、こっちは英語使ってやってんだからそっちは日本語で書いてきやがれ。
英語、英語って言っているけど。
アメリカの言葉ではなくイギリスの言葉じゃねえか。
独自の言葉持ってないくせに何が偉いんだ。
ってゆーか、未だにパール・ハーバーでの日本が卑怯者、というのがわかりません。
奇襲も立派な戦術ですよ?
何がいけないんですか?
ゲリラ戦法とかいい例で。
アメリカも他国に対してやってるでしょう?
ああ、自分がやるのはいいけどやられるのはイヤってやつ?

ホントにわがままだなあ。
テロも結局我がまま過ぎてしっぺ返しくらっただけだし。
だから非常識な裁判多いんだよ。
馬鹿じゃないの?

今日は明けです。
てことは昨日は夜勤ですね。(当たり前)

昨日の夜勤のとき。
夕食の時でした。
豚の角煮うまいなぁとか思いつつ、最強のサバイバー見つつ、飯食ってる時です。
ふと、背後にあったお菓子箱を見ると見慣れた袋発見。
あの、紫の袋は。
あの、見慣れた羅列の文字は。
あの、色とりどりのゼリーの絵は。

11月公開の映画のお菓子です。
そう。あの、何人もの勇者?が挑戦し、撃沈させられたあの御菓子です。(ただし一部に大人気)
罰ゲームにぴったりな。
不良品があっても解らなさそうな。

バーディ・ボッツの百味ビーンズ!!

なぜ?なぜ職場に?つーか、誰だ持ってきたヤツ!!
こんなとこで食べたら仕事やる気なくなるだろ?
むしろ死ぬだろう!!

仕事前にアレのトマト味やワサビ味やココア味や薬草味や車の芳香剤バニラ味に当たったらどうすんだ!?

全くもってでんじゃーな!!
私は食べんぞ!!
なんてったって前に食べたときにトマト味とワサビ味と車の芳香剤に当たって(それも連続で)撃沈したからな!!
涙が止まりませんでした…オソロシイ。


誰か食べたら、感想聞こう♪

ところで今朝、主任がやたらと世界史の問題出してきた。
しょうがないから日本史の問題出してやった。
見事に答えられないでやんの。
ザマァミロ。
ところで、天皇になるための三種の神器ってマイナーですか?
小中学校で習った気がするんだが。
誰か教えて下さい。

本日、キクフジにから揚げとラーメンの麺強奪されました。

無駄な1日再び。

2002年6月24日
ということで。今日も休みです。
思いっきり、だらけました。

いや、今回は昼過ぎには起きてたけど。
ずっと「奇面組」読んでました。

ああ、こういう話だったなあと懐かしく思う今日この頃。

そういや最終回どうだっけ?と最終巻を読んでみる。
………は?
何?これって夢オチだったわけ?
てか妄想オチかい。知らなんだ〜…
なんて長い妄想だ、唯ちゃん!!

腐女子が最も得意とするモノですな。
ハッッ!!てことは唯ちゃんも腐女…(殴)

次行こう、次。
久々に衣装なんぞを作っていました。
某オークション出品用です。よりによって。
今回、頑張ってレースをたくさん使ってみる。
付けている最中、下に垂らしていたレースが突如重くなる。
何だよ?!一体?!
と、思ったら。
キクが釣れた。
……やめて下さい。マジで。

猫なんぞに負けてたまるかと今度はリボンを付ける。
するとまたもやリボンが以下同文。
…今度はフジが釣れました。

だから。やめてくれよホントに!!

次はミチかと思ったら、彼女はテレビの上で暖かく見守ってくれていました。

………ありがとよ………

仕事と家のこと。

2002年6月23日
今日は遅番でした。
ので、思いっきり朝寝しました。
いや、昨日ほどではないけど。
10時まで熟睡しましたさ。
ふと目が覚めると、ミチとフジが微妙に寄り添って寝ている!!
おお!!イイかんじでないの!!
仲良しになるのは秒読みか?!

改めて見てみると、やっぱりでかくなってるんだとしみじみ思う。
めちゃ走り回ってるもんなあ。
ウチにきた時は歩くのすらおぼつかなかったのに…

最近、職場で学生が付いてるんですね。
何って実習生ですわ。
実際に、現場へ出て老人介護の技術を身につけよう、というアレ。

これが結構曲者で。
実習生も大変だがこっちはさらに大変。

いや。慣れないのはわかりますよ?
たかだか4週間ですし。
経験ないし。
だが!!
おむつ交換で1人の利用者さんに5分もかけんなーーー!!
何人いると思ってんだ?!
つーか、1時間で20人見なきゃいけないんだ!!
でないと次に行けんのだ!!
12:30からオムツ交換入って、13:30からおやつ介助して入浴がある日はそれと同時に入浴やって、15:30からまたオムツ見てトイレ誘導して、16:30から食堂へ全員誘導して17:00から食事介助せなあかんのじゃ!!

仕事に切羽詰まってイラついて思わず一言。
「1人にあんまり時間かけると、他できなくなっちゃうよ?」
したら実習ノートの所感に
「私は実習生なのでゆっくりと確実にやりたいです。」
なんて書いてきやがった!!
確実にやるのは実習生でなくても当たり前なんじゃボケエ!!
あんまゆっくりやられると仕事にならんっつーの!!
おまけに「変換」や「介助」ぐらい漢字で書きやがれ!!

こっちは辞書引いてまで「辱瘡」とか書いてんだ!!
(ちなみにこのパソ辞書で探さないとなかったよ…)
しかも訳わからんことかいてるしぃ(TロT)
お願いです。文章書いて下さい。
解読しなきゃならんのは辛い。

私も学生の頃はこうだったのかと思って鬱ってみたり。

ふと先輩のを見てみると。
アカペン先生並(それ以上?)にチェックがはいっている…さすがだ、先輩!!
誤字脱字、文章まで入ってるよ。スバラシイ!!

私も見習わなきゃネ!!
見習って、自分が間違えてたら恥だけどな!!
ちなみに同僚はイジメ?て思うくらいチェック入れてました。
アドバイスの欄にも「もう一度読み返してください。文章になっていません。何を言いたいのかもさっぱりわかりません。日本語は正しく使ってください。誤字脱字が多すぎます。」と書いていた……。(爆笑)
さすがだ!!

外にいたミチを部屋に入れるとき、キクが脱走しました。
急いで捕まえに行ったとき、背後から「ぎにゃーーーーー!!」と」凄まじい声。
何かと思ったら、フジが扉に手を挟まれていました…

まあ、怪我もなく平気そうで良かったけど。
骨折でもしたのかと思ったよ。

ああもう。なにやってんだよオマエら。

1日無駄でした。

2002年6月22日
今日はお休みでした。
なので、思いっきりだらけてみる。
結局、起きたのはPM5:00…
駄目ジャン、自分。だらけ過ぎ!!

だって。ミチが枕になってくれて、キクフジが両脇で寝てたんだもの!!

いいだろ、姉さん。やーいやーい。
ってちょっと自慢?自慢にならんて!!

もっとまともな生活しなきゃなあ。

さてワールドカップですが。
すごいね、韓国。ベスト4までいってるよ。
同じ開催国として応援しませう。

トルコも勝ったね。
さすが我が日本に勝利しただけはある。
が。しかし?
いくらトルコが勝ち進んでいるからってさ?
「トルコの行進は止まりません。」ってナニヨ?
トルコ行進曲かよヲイ!!
運動会じゃないってのよ。
いや、世界的な運動会?だけどな!!

と。思ったら。
ニュースのトルコ戦のBGM、トルコ行進曲でやんの。
だからさー?(TAT)………さむ。
しかし、トルコはここまでかな。
だって次、ブラジルだし。
勝てたらスゴイね!感動だな!!

だって、ブラジルっつったらアレですよ?
コーヒーの本場じゃないですか!!(関係ない)
いや、もとよりサッカーの本場だし。
サッカー大国だし。
そりゃ無理ってもんでしょう。

まあ、韓国もトルコもブラジルもドイツもせいぜい頑張るがいいさ。
日本負けたからどうでもいいけどな!!
……てかさ、ドイツに日本勝ってるのにな……


w杯ゴール特集。
日本vsトルコ。
解説者の、「何度見ても誰もマークに行ってない…」
というコメントが妙に哀愁こもってて、ちょっと寂しくなりました…
何って。
ウチの妹が我が猫’Sの「存在意義がわからない。」とかホザクので。
私の答えがこれでした。
「私のおはようからお休みまで暮らしを見つめて貰ってるんだよ!!」
むしろ私が見つめてるけどな!!

というわけで。
ウチのちびx2を洗濯しました。
…もとい、風呂にいれました(笑)

まずフジから。
リンスを取るとき、見事に脱走される。
部屋の中水びたしでヤなかんじ。

哀れな姿なフジを見て、キクが逃げる。ビビる。
なんか笑えました。
次はお前だ!!

2匹に構っていたらミチが拗ねた。
仕方ないから洗ってやろうとしたら、逃げる逃げる逃げる。
それじゃあと、水のいらないシャンプーで。
これも逃げる逃げる。…駄目らしい。

逃げちゃ駄目だとシンジ君も言っていただろう?!
逃げるくらいなら拗ねるんじゃありません!!

今、アニメが不況脱出の鍵として注目されているそうな。マジですか??

P・S 姉さん

いや、ウチのは間違えやすいからで、決して天化のように人前で呼べないわけではないんだ!!

それとは別物だよう。(TロT)
その証拠?にちゃんと病院での名前もご近所での名前(呼び名)も、両親とばーちゃん以外の家族が呼ぶ名もちゃんとキクフジなんだものーーー!!!
真っ白に燃え尽きたよ…
かの有名な矢吹ジョーの台詞な今日の日本戦。
ジョーと聞いて矢吹を思い出すか009を思い出すかってカンジで(笑)

vsトルコ戦、惜しかったです。
あんなに攻めていたのに点が取れないとは。(涙)
頑張っていたのに!!残念です…

一つ疑問。「宮本グッズ」ていったい??
あれは、鼻骨骨折をしたから付けてたサーポーターでしょう?いわゆるギプスで。
何でも選手が付けてたものはグッズになるのか(汗)
三都主選手の名前を読めなかったのは私ですが何か?

でも、ベスト16までいけたとは本当にすごいと思います。
フランス大会は32チーム中31位だったからな!!

日本代表、本当にお疲れ様でした。

その後、実家にキクフジ連れていきました。

家族全員悩殺しまくり。
弟浩司君(仮名)「激燃え」連発。
が。しかし。
やっぱりキクフジの名前を家族は混乱したらしく。
結局最後は「シロミケ」でした。
それは、姉さんに「そのまんまじゃねえか!!」
と激しく物申された名前でした。
やっぱり、そのほうが解りやすかったらしいよ、姉さん。

鈴木議員逮捕許諾請求?いまさら?
馬鹿じゃないの?

やっぱり不健康。

2002年6月17日
今日は明けでした。完徹です。
なのに。今熱いサッカーブーム?に遅れて乗ってみようと思ったせいで日本代表のユニホームを購入しに行く。
が、ない。どこへ行っても売り切れ。
さすがだね。熱いもんね。今最高潮だしね。

探し回った結果、なんとか見つかる。
稲本、GETだぜ☆サイズなくてOXしかなかったのは痛いがないよりはましだろう。

そして久しぶりの実家へ。
目的は16:00からの明日の日本戦のチケット。
駄目だろうけどな。まず繋がんないもんな。
実家に着いたのは14:00。
販売開始は16:00。なんて微妙な時間なんだ。
寝るに寝られねえ。
なので無理やり起きていることに。
久しぶりに「奇面組」を読む。
あのギャグならば起きていられるだろう!!と予想。
しかし、世の中そう上手くいかない訳で。
睡魔の誘惑に負けそうになること数十回あるわけで。

頑張ったんです。ええ、そりゃもう頭が痛くなって限界点突破するまで頑張って起きていたんです。

なのにやっぱりチケット取れないでやんの。
10分前から時報鳴らして電話の前にいたのに。
実家の電話と私の携帯と母の携帯と弟の携帯まで使ったのに!!ちくしょーーー!!!

見たかったよ、日本vsトルコ!!

などとのた打ち回っていたら、母より一言。
「そういや昨日ばあちゃん入院したからお見舞い行くよ。」

………………ハア?

入院?誰が?ばあちゃん?

てかそういうことは早よ言えや。

そして、お見舞い行っておとなしくアパートに戻り猫達と寝ることにした。
ああ、結局今日も寝てないや。
早く寝よう☆

まとめ。

2002年6月10日
最近日記書くのめんどくなってサボっていたのでここら辺りでまとめてみることに。

スパイダーマン。
見にいきましたですよ。映画。なかなか楽しめました。
が。キャッチフレーズにモノ申す。
「蜘蛛の遺伝子を受け継いだ男がーー」→感染の間違い」では?
「運命を受け入れろ!!」→簡単に受け入れすぎ。せめてもう少し悩もうよ?

同意権の方、挙手お願いします。(笑)
しかし、この映画も思わず腐ィルターかかってしまいました。どこって?
スパイダーマンがゴブリン(敵)に睡眠ガス嗅がされてお姫様抱っこで攫われるところだよ!!
しかも「まだ動けないだろう?安心しろ。痺れているだけだ。」だと?安心できねえよ!!
ここで飲んでたお茶が器官に入って咽たのは私です。苦しかった…。

しかし「ゴブリン」も銀行員(ハリポタ)だったり冥王の手下(指輪)だったりどこかのRPGの雑魚キャラだったりヒーローの敵役(スパイダーマン)だったり大変だな!!不況知らずだな。

でも。一番思ったのは、きっとスパイダーマンはバンジージャンプや風人(遊園地の乗り物。腰に紐つけて振り子にされるやつ)は平気なんだろうな。
だって、街中で紐なしバンジーやってるもんな。

この後、コナン見てホームズに悦りながらカリカリ梅食って(私1人で貸切状態だったため野望達成。)ナースのお仕事見て専門用語がわかる自分に鬱ってみたりしました。

そういえば、姉さん宅のみいちゃんが、(姉さんのご家族に)玉ねぎで遊ばれそうになったことを聞いて真剣に我が家に救助、いや救出、いやいや保護しようかと真剣に考え…ぐはっ!!(←姉さんに刺される。)
何か、安藤家のみいちゃんが不憫でたまりません。

無事に生き抜いてくれ!!

p.s

図書館に「あさま山荘」の記事を読みに行ったらテレビ欄に「ひみつのアッコちゃん」や「巨人の星」
があってびっくり。でも、ふと見たところに「練習に励む星野仙選手」と写真があってさらにびっくり。星野さんて、あの?中日から阪神の監督へ行った?ああそうか、選手時代もあったんだよね…と一人で納得。だって星野さんて「監督」のイメージしかないんだもの。私が生まれて野球知ったときにはもう監督だったんだものーーーー!!!

日本勝利!!

2002年6月9日
ワールドカップ、対ロシア戦。
見事日本が勝ちました。
いやあ、嬉しいですね。やりましたよ!!

が。私は肝心の点が入ったところを見ていない。
なぜなら、ごみ捨てに行っていたから。

ごみ捨てから帰る途中、周りの家々から(楓宅は住宅街)怒涛のような歓声が!!

こりゃさすがの楓さんもびっくりだね。
「うあ?何?…あ、ああ、サッカーか。」
なんてかんじ。

どの家でも、マンションやアパートの部屋でもみんなサッカー見ている。
横を通った車のラジオもサッカーだった。

みんな熱いね!!

勝利の時のテンションの高さは並じゃないね。
ロシアでは暴動が起きたそうだ。
これが勝ち負けが逆だったら日本が今はやりのフーリガンだったんだろうかと少し恐怖。

てか。皆熱すぎ。
もう稲本選手ロシア行けない。
むしろ日本人ロシア行けない。(笑)
テレビの視聴率は60%を越えたそうだ。

私はサッカーよりも「放送ぎりぎり衝撃映像」見てたけどな!!

あ、明日母の誕生日だ。
おめでとう、母さん。
ちなみに。
12日は妹の誕生日。
14日は弟も誕生日。
16日は父の日だ!!
………ヤなカンジ……

動物病院。

2002年6月3日
今日はお仕事が休みだったのでガキ猫共を病院へ連れて行く。

前回健康診断行ったら見事に回虫いたからな!!
検便検便。

結果。

見事に駆除されてました。
よかったな!!

が。しかし。
ノミまた発生。
をい!!この前洗ってやったばっかりだろ?!
なんでいるんだよ!!

この子らまだ小さすぎて薬使えないんだよ!!

そして最近のお約束。
Dr「やっぱりこのミケは繁殖決定。最低10匹ね。」

だーーーかーーーーらーーーー!!!

ウチが猫屋敷になるっつうの!!
てか金かかるから生活できなくなるっつうの。

そういえばと、姉さんから聞いた子猫の話をしてみる。
楓「友達に聞いたんですけど、会社の近くにミケの子猫がいるそうなんスよ。車の通り激しいから心配らしくて。もしかすると里親見つかるまでひきとるかも。」
Dr「ミケなんだ?里親見つからないといいねv」

不吉なこと言うな〜〜?(TロT)
「見つかるといいねv」の間違いでしょうっ?! 
Dr、よっぽどミケ好きなんスね…

イベント。

2002年6月2日
今日はイベントへ行ってきました。
ちなみに、明けです。素敵な壊れ具合でございます。

姉さんたら、素敵な言葉をくれました。
「楓ちゃん、もう1匹子猫飼わない?ミケなんだけど。」
…スミマセン。いっぱいいっぱいです(泣)
何せもう3匹いますから(TロT)

前半、新っちと姉さんと最遊記外伝コス。
実にまったりしました。
てか、最遊記いなくてびっくりしました。
と、思ったら。着替えてきたら意外といるでやんの。(笑)

後半はなつかしのKOFです。
いやあ、久しぶり。
いっぱい写真とるぞーー!!
フィルムも新しいしvv
意気込んでたら、なぜか大人気。
なにゆえ…?
さんざん撮られて、並ばれて、時間切れになってさあ着替えて帰るかという時に気付く。

自分、写真とってねえーー!!
駄目じゃーーん(涙)

姉さん、今度写真見せてください…

帰りは姉さんとまったり「あさくま」
スゲエ!!りっちだ!!たまには良いよね?

ついでにウチに寄って、猫に癒されて幸せを感じている姉さんがおりました。そして姉さんは、じじばばに子猫飼う交渉をする決意を新たにしましたとさ。

めでたし、めでたし?

今回の大変な心残り。
ルドルフも観月コスしてたるーくんが「んふっv」
と言ってくれなかった。じゃあ、「薔薇柄の私服」えおいう提案も却下された。ちきしょう。
次こそどっちかやってくれ!!

みのさん。

2002年6月1日
昨日の診察の結果、子猫2匹に蚤がいたことが発覚した為、フロに入れる。

2匹とも、フロに入るのは初めてなので乾燥完了まで1部始終見事に硬直。
大変洗いやすかった。

その後、買い物ついでに「ご町内猫好き主婦の会」(勝手に命名)会長さんに報告へ。
その時、細いゴムに鈴を付けてあげれば首輪代わりになる、と教えてもらったので実行。

ゴムはすぐに見つかるが、鈴がなかなか売ってない。
「絶対に鈴を売っている。」と確信があるのは大塚屋。
でもめんどいので行かない。
近くをさんざん探し回るが売ってない。
こんちくしょう。
しょうがないので、100均で鈴付きキーホルダー購入。そして改造。

見事に出来上がった首輪を2匹に付けてやる。
うむ。良い感じでござるよ。

夜、姉さんが遊びにやって来る。
目的は綾音のズラとオーバーニー。
そしてついでに「ザ・ジャッジ」を見る。
そして一言。
「動物捨てるのってさ、違法だよね。」
「動物愛護法違法だね。」
そして。
パソを起動させ、「ジャッジ」のHPへアクセスし、投稿メールを出す2人。

これが採用されたら大爆笑間違いなしだ。(笑)

お魚天国真っ青。

2002年5月30日
昨日、子猫にかまっていたら拗ねてしまったミチ。
結局一晩、帰ってきませんでした(笑)
朝には帰ってたけど。

私が家にいる間は、部屋に放し飼いの子猫達。
昨日まではミチがうなるから部屋を仕切っていたけど、今日は開けてみる。

何にでも興味を示す子猫達。
それを見たミチ、うなる。威嚇する。牙をむく。
が。そんなもの子猫達には通用しません。
ミチに興味を持ったのか、ミチに近づく。
すると、ミチが威嚇する。
子猫、近づく。
ミチ、うなる。
繰り返し繰り返し、まさにエンドレス。
いつミチが攻撃しないか、飼い主心配でたまりません。
と、至近距離になった時、信じられないことが!!
ミチが!!あのミチが!!!
逃げた。(爆笑)

あの、テンに威嚇して彼を引き下がらせたミチが。
あの、近所のボス猫とケンカして勝ったミチが!!
あの、獣医さんと看護婦さんを怯えさせたミチが!!!

子猫相手に逃げたのです!!
びっくりだ!!

それも、4回も!!ミチ、子猫相手に全敗(笑)

子猫強し。最強。

そして、本日2匹の健康診断に行ってきました。
病院まで約400m。
その間の公園で幼稚園児に見つかる。
「あー、猫だ!!見せて見せて!!」
「だっこしてもいい?」
…好きになさい。でも加減してあげてねv
幼稚園児とのふれあい動物ランドを終了し、再び病院へ。
しばらくいくと、通りすがりのおばちゃんズ。
おばちゃんA「あれ?何?猫だ猫!!」
おばちゃんB「本当だ。かわいいねえ。見たいねえ。」
楓「…どうぞ。」
そしてふれあい動物ランド再び。
…病院、行きたいんだけど。こんなに時間かかったのははじめてだわ。(汗)

病院へ到着したのは30分後でした。
健康状態、良好。
しかしノミがいた!!ぎゃーーー!!!
すぐに薬を!!と、思ったら。
「生後12週間から使用できます。」と注意書き。
2匹は生後7週間。(獣医さん調べ)
だめぢゃーーーーーん(TдT)
もういいよ。明日シャンプーするよ。今日は無理だからなあ!!
いやそれよりも。
獣医さんと看護婦さんの反応がすごかった。
2人同時に「かわいいーーーvvv」
なんか、メロメロ?
特にキク。
三毛猫事態が珍しくなっているそうで。
Dr 「このミケ、いい色してるねぇ。繁殖決定。この子は避妊手術してはいけません。てゆーか、当院ではこの子の手術はしません!!繁殖させるのが飼い主の義務です!!」

…マジっすか?そしたらウチ、猫屋敷になるのですが。
てゆーか、まだ先のはずの(でもする予定の)手術、拒否られた?!どーしよー?

Dr 「で、掛け合わせるなら色の薄い子にしてね?黒や、トラジマは絶対駄目。アカトラならいいか。とにかく、縞と掛け合わせるとそっちが強くなるから白とか茶とかにしてね。」

そこまで?そんな猫探すのも大変ですが本人同士が合わなかったら意味ないじゃーん。

獣医的には(ミケの数が少ないので)増やしたい模様。
でも、飼い主的には難しいかも。

まあ、もう少し大きくなってからですけど。
それよりも早くミチと仲良くなってくれ!!

獣医さん達に、「せっかくだから3匹とも関連付けで「道」シリーズにしたら?「ミチ」「道路」「高速」とか?」といわれましたが当然のごとく速攻で却下させていただきました。

癒して下さい。

2002年5月29日
姉さんが子猫を見にきました。
案の定、壊れてしまいました。(笑)

何度、呼吸困難に陥っていたことか。
その度に「呼吸はヒッヒッフーだよ!!」と言っていた私もかなり馬鹿ですが何か?

子猫2匹は元気です。
名前も決めました。
私的にはシロがアイス、ミケがロイだったんですが。
姉さんの鶴の一声…もとい、野望により白がフジ、ミケがキクとなりました。(爆笑)
彼女いわく、「ロイだとロイやのさんを思い出すからーーー!!!」だそうな。

いやもう。名前のごとく。性格そのまんま(笑)
寝ているフジをたたき起こしてまで(笑)遊んでます、キク。(マジで)
フジ、眠そう。でもそこに突撃していくのね、キクは。
なんか、マジで菊不二ですか?
姉さんとモエモエしちゃったよ?
やっぱり腐女子でした。
だって、いつもキクがフジにちょっかい出してるんだもの!!常に、上に乗ってるんだものーーー!!!

余談ですが、テレビで童謡の「かごめかごめ」のことを調べていました。
かごめかごめ いついつ出会う
夜明けの晩に …と、続くわけですが、「夜明けの晩」のところで思わず「どっちだよ?」と突っ込みいれたのは私です。

ああ、子猫にかまっていたらミチすねちゃったよ…
本日。我が家に子猫が2匹来ました。
名城公園からラチってきたのでありまする。
真っ白い子に三毛猫。

本当は4匹いたんだけれども。
多頭飼育で崩壊する気はさらさらありませんのでとりあえず2匹。
だって、1匹だと寂しがるじゃん?

ああもう。めんこい。らぶりー。可愛い。
超好き。超エクセレント!!(太字4倍角)

心拍数急上昇。きっと最高血圧は軽く200を突破したことでしょう。

そこのミチ。冷たい目で見ないように。

名前、どうしよう。
やっぱ、真っ白に三毛猫だからシロとミケ?かとおもっていたら、姉さんから
「イカした名前にしてね。つまんなかったらブッとばすv」
と素敵なお言葉を頂きましたので却下。
てことは?
やっぱり天蓬と捲簾?
アイス(キルヒアイス)とロイ(ロイエンタール)?この場合はミチ→みっちゃん→ミッターマイヤーってことで。
それとも周介と国光とか?
いやいや若と影も捨てがたい。
まあ、所詮腐女子ですし?
いわゆるヲ宅ですが何か?

てなわけで。
今日も頑張ってる楓さんでありました。
今日は姉さんと一緒に子猫狩りに行きました。
いや、ウチのミチが寂しそうだったので(私もだけど)もう1匹位ほしいな、と。

なぜ子猫かというと。
1.成猫どうしだと好き嫌いがはっきりしてしまい打ち解けにくいから。
2.ウチに来た猫は皆大人だったので次は子猫が良い!!と思っていたから。

なのです。
そこで、動物愛護センターへ。
ああ、わんこもにゃんこもめんこいのう。
小さくても大きくてもめんこいものはめんこいんじゃ!!
ここでは里親申し込み期限が昨日で締め切りだったので捕獲出来ず。
次、ペットショップ行ってみよう。
買わねぇけど。
私はペットショップでは動物買わない主義です。
だって、ペットショップだったらいずれは誰かに買われていくわけだし?
だったら、その辺の野良猫捕獲して育てた方が世間にとっても猫にとっても、私にとっても良いはず。
「ペットショップじゃないと。」て人もいるけど、元は野良だってペットショップで売られていた子かもしれないのです。心無い飼い主に捨てられてしまっただけで。
まあ。人の考え方にもよりますけど。

こういうの位は地球に優しい考えなのです。
他は違うかもだけど。(笑)

しかし、野良だろうが売られていようが可愛い。
なんか、ささくれ立ってた心が洗われたようだよ。
そう、例えば全自動洗濯機で「念入り」に洗われついでに乾燥までされっちゃった気分なのか?

本当は保健所行きたかったけど、今日は日曜。
休みなのであります。
これだからお役所はよう!!

帰りに、紅茶の専門店に行ってティータイム。
おいしかったね。
たまには良いね。
をとめちっくだね。

というわけで、明日保健所行って子猫ゲットしてきます。
長々とつき合わせてごめんね、姉さん。
ありがとね〜!!

本日の姉さんのお言葉。(掲載許可を頂いております。笑)

*理想の相手の話をしている時*
姉「捲兄ちゃん、ハアハア。」
楓「いや、それはいいから。」
姉「じゃ、新っちハアハアvv」
楓「……………………………………コワ。(涙)」

はい、そこの新さん、逃げないでね〜。(爆笑)
見守っててやるから。
ガンバ☆2人共★

ただ今ピークです。

2002年5月24日
テンがいなくなって、私もミチもちょっぴり(かなり)寂しげです。
特に、私が仕事に行ってる時とかね。
ので。もう1匹、猫飼おうかと思案中。

今丁度、猫の繁殖期だし?
発情期も終わって、子猫がころころその辺に出没し始める時期ですね。

次は子猫がいい!!そう決めています。
なぜなら、テンもミチもウチに住み着いた子達ですが、成猫だから!!
やっぱり子猫の時期から育てたいじゃないか!!
も一つ言うと、子猫のほうが先住猫と仲良くなりやすいから。

というわけで、どこぞで子猫捕獲だぜ☆
しかし、欲しい時に限っていないわけで。
日曜に、姉さんと探しに行ってきます。

今日の飲み会については姉さんが詳しく書いてくれるハズだ!!

1 2 3 4 5 6 7

 
楓

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索