針の日記2。
2003年2月9日昨日の日程がキツかったせいかぐっすり眠れた。
なにやら指輪とか針歩田とかきのことかいろんな音楽で目が覚める。
起きなきゃいけないんだけど、体が言うことをきかないのでそのまま行き倒れてみる。
遠くで有線の「地上の☆」が聞こえる…
と、論が皆を起こしにきた。
そこで一言。
「…地上の☆が終わってから…!!」
大爆笑されました。(当然?)
予告どおり?地上の☆が終わってからキッチンへ天狼星を小脇に抱えて降りていく。
するとそこにはフライパン片手にホットケーキをひっくり返しながら
「遅いぞ、歩っ田ー?」
鼻歌歌って嬉しそうな脛胃負がいました。
そして皆の感想。
「おかんだーーーーーーーーーーーー!!」
その後は食事をしながらまったりと増刊号見たり図書室の風景撮ったり雪の中で走ってみたりとすごしました。
論が誠にスバラシイタイミングで見事にコケてくれて、オイシイ処を全て持っていかれました。(笑)
かなり乱暴な運転のバスに酔ったりしたけど、楽しい小旅行でした。
今回一番の功労者は天狼星でした。
みんな、あんなに「マジかよ?」て顔してたのに…(爆笑)
なにやら指輪とか針歩田とかきのことかいろんな音楽で目が覚める。
起きなきゃいけないんだけど、体が言うことをきかないのでそのまま行き倒れてみる。
遠くで有線の「地上の☆」が聞こえる…
と、論が皆を起こしにきた。
そこで一言。
「…地上の☆が終わってから…!!」
大爆笑されました。(当然?)
予告どおり?地上の☆が終わってからキッチンへ天狼星を小脇に抱えて降りていく。
するとそこにはフライパン片手にホットケーキをひっくり返しながら
「遅いぞ、歩っ田ー?」
鼻歌歌って嬉しそうな脛胃負がいました。
そして皆の感想。
「おかんだーーーーーーーーーーーー!!」
その後は食事をしながらまったりと増刊号見たり図書室の風景撮ったり雪の中で走ってみたりとすごしました。
論が誠にスバラシイタイミングで見事にコケてくれて、オイシイ処を全て持っていかれました。(笑)
かなり乱暴な運転のバスに酔ったりしたけど、楽しい小旅行でした。
今回一番の功労者は天狼星でした。
みんな、あんなに「マジかよ?」て顔してたのに…(爆笑)
コメント