仕事と家のこと。

2002年6月23日
今日は遅番でした。
ので、思いっきり朝寝しました。
いや、昨日ほどではないけど。
10時まで熟睡しましたさ。
ふと目が覚めると、ミチとフジが微妙に寄り添って寝ている!!
おお!!イイかんじでないの!!
仲良しになるのは秒読みか?!

改めて見てみると、やっぱりでかくなってるんだとしみじみ思う。
めちゃ走り回ってるもんなあ。
ウチにきた時は歩くのすらおぼつかなかったのに…

最近、職場で学生が付いてるんですね。
何って実習生ですわ。
実際に、現場へ出て老人介護の技術を身につけよう、というアレ。

これが結構曲者で。
実習生も大変だがこっちはさらに大変。

いや。慣れないのはわかりますよ?
たかだか4週間ですし。
経験ないし。
だが!!
おむつ交換で1人の利用者さんに5分もかけんなーーー!!
何人いると思ってんだ?!
つーか、1時間で20人見なきゃいけないんだ!!
でないと次に行けんのだ!!
12:30からオムツ交換入って、13:30からおやつ介助して入浴がある日はそれと同時に入浴やって、15:30からまたオムツ見てトイレ誘導して、16:30から食堂へ全員誘導して17:00から食事介助せなあかんのじゃ!!

仕事に切羽詰まってイラついて思わず一言。
「1人にあんまり時間かけると、他できなくなっちゃうよ?」
したら実習ノートの所感に
「私は実習生なのでゆっくりと確実にやりたいです。」
なんて書いてきやがった!!
確実にやるのは実習生でなくても当たり前なんじゃボケエ!!
あんまゆっくりやられると仕事にならんっつーの!!
おまけに「変換」や「介助」ぐらい漢字で書きやがれ!!

こっちは辞書引いてまで「辱瘡」とか書いてんだ!!
(ちなみにこのパソ辞書で探さないとなかったよ…)
しかも訳わからんことかいてるしぃ(TロT)
お願いです。文章書いて下さい。
解読しなきゃならんのは辛い。

私も学生の頃はこうだったのかと思って鬱ってみたり。

ふと先輩のを見てみると。
アカペン先生並(それ以上?)にチェックがはいっている…さすがだ、先輩!!
誤字脱字、文章まで入ってるよ。スバラシイ!!

私も見習わなきゃネ!!
見習って、自分が間違えてたら恥だけどな!!
ちなみに同僚はイジメ?て思うくらいチェック入れてました。
アドバイスの欄にも「もう一度読み返してください。文章になっていません。何を言いたいのかもさっぱりわかりません。日本語は正しく使ってください。誤字脱字が多すぎます。」と書いていた……。(爆笑)
さすがだ!!

外にいたミチを部屋に入れるとき、キクが脱走しました。
急いで捕まえに行ったとき、背後から「ぎにゃーーーーー!!」と」凄まじい声。
何かと思ったら、フジが扉に手を挟まれていました…

まあ、怪我もなく平気そうで良かったけど。
骨折でもしたのかと思ったよ。

ああもう。なにやってんだよオマエら。

コメント

楓

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索