日本勝利!!
2002年6月9日ワールドカップ、対ロシア戦。
見事日本が勝ちました。
いやあ、嬉しいですね。やりましたよ!!
が。私は肝心の点が入ったところを見ていない。
なぜなら、ごみ捨てに行っていたから。
ごみ捨てから帰る途中、周りの家々から(楓宅は住宅街)怒涛のような歓声が!!
こりゃさすがの楓さんもびっくりだね。
「うあ?何?…あ、ああ、サッカーか。」
なんてかんじ。
どの家でも、マンションやアパートの部屋でもみんなサッカー見ている。
横を通った車のラジオもサッカーだった。
みんな熱いね!!
勝利の時のテンションの高さは並じゃないね。
ロシアでは暴動が起きたそうだ。
これが勝ち負けが逆だったら日本が今はやりのフーリガンだったんだろうかと少し恐怖。
てか。皆熱すぎ。
もう稲本選手ロシア行けない。
むしろ日本人ロシア行けない。(笑)
テレビの視聴率は60%を越えたそうだ。
私はサッカーよりも「放送ぎりぎり衝撃映像」見てたけどな!!
あ、明日母の誕生日だ。
おめでとう、母さん。
ちなみに。
12日は妹の誕生日。
14日は弟も誕生日。
16日は父の日だ!!
………ヤなカンジ……
見事日本が勝ちました。
いやあ、嬉しいですね。やりましたよ!!
が。私は肝心の点が入ったところを見ていない。
なぜなら、ごみ捨てに行っていたから。
ごみ捨てから帰る途中、周りの家々から(楓宅は住宅街)怒涛のような歓声が!!
こりゃさすがの楓さんもびっくりだね。
「うあ?何?…あ、ああ、サッカーか。」
なんてかんじ。
どの家でも、マンションやアパートの部屋でもみんなサッカー見ている。
横を通った車のラジオもサッカーだった。
みんな熱いね!!
勝利の時のテンションの高さは並じゃないね。
ロシアでは暴動が起きたそうだ。
これが勝ち負けが逆だったら日本が今はやりのフーリガンだったんだろうかと少し恐怖。
てか。皆熱すぎ。
もう稲本選手ロシア行けない。
むしろ日本人ロシア行けない。(笑)
テレビの視聴率は60%を越えたそうだ。
私はサッカーよりも「放送ぎりぎり衝撃映像」見てたけどな!!
あ、明日母の誕生日だ。
おめでとう、母さん。
ちなみに。
12日は妹の誕生日。
14日は弟も誕生日。
16日は父の日だ!!
………ヤなカンジ……
コメント