お魚天国真っ青。
2002年5月30日昨日、子猫にかまっていたら拗ねてしまったミチ。
結局一晩、帰ってきませんでした(笑)
朝には帰ってたけど。
私が家にいる間は、部屋に放し飼いの子猫達。
昨日まではミチがうなるから部屋を仕切っていたけど、今日は開けてみる。
何にでも興味を示す子猫達。
それを見たミチ、うなる。威嚇する。牙をむく。
が。そんなもの子猫達には通用しません。
ミチに興味を持ったのか、ミチに近づく。
すると、ミチが威嚇する。
子猫、近づく。
ミチ、うなる。
繰り返し繰り返し、まさにエンドレス。
いつミチが攻撃しないか、飼い主心配でたまりません。
と、至近距離になった時、信じられないことが!!
ミチが!!あのミチが!!!
逃げた。(爆笑)
あの、テンに威嚇して彼を引き下がらせたミチが。
あの、近所のボス猫とケンカして勝ったミチが!!
あの、獣医さんと看護婦さんを怯えさせたミチが!!!
子猫相手に逃げたのです!!
びっくりだ!!
それも、4回も!!ミチ、子猫相手に全敗(笑)
子猫強し。最強。
そして、本日2匹の健康診断に行ってきました。
病院まで約400m。
その間の公園で幼稚園児に見つかる。
「あー、猫だ!!見せて見せて!!」
「だっこしてもいい?」
…好きになさい。でも加減してあげてねv
幼稚園児とのふれあい動物ランドを終了し、再び病院へ。
しばらくいくと、通りすがりのおばちゃんズ。
おばちゃんA「あれ?何?猫だ猫!!」
おばちゃんB「本当だ。かわいいねえ。見たいねえ。」
楓「…どうぞ。」
そしてふれあい動物ランド再び。
…病院、行きたいんだけど。こんなに時間かかったのははじめてだわ。(汗)
病院へ到着したのは30分後でした。
健康状態、良好。
しかしノミがいた!!ぎゃーーー!!!
すぐに薬を!!と、思ったら。
「生後12週間から使用できます。」と注意書き。
2匹は生後7週間。(獣医さん調べ)
だめぢゃーーーーーん(TдT)
もういいよ。明日シャンプーするよ。今日は無理だからなあ!!
いやそれよりも。
獣医さんと看護婦さんの反応がすごかった。
2人同時に「かわいいーーーvvv」
なんか、メロメロ?
特にキク。
三毛猫事態が珍しくなっているそうで。
Dr 「このミケ、いい色してるねぇ。繁殖決定。この子は避妊手術してはいけません。てゆーか、当院ではこの子の手術はしません!!繁殖させるのが飼い主の義務です!!」
…マジっすか?そしたらウチ、猫屋敷になるのですが。
てゆーか、まだ先のはずの(でもする予定の)手術、拒否られた?!どーしよー?
Dr 「で、掛け合わせるなら色の薄い子にしてね?黒や、トラジマは絶対駄目。アカトラならいいか。とにかく、縞と掛け合わせるとそっちが強くなるから白とか茶とかにしてね。」
そこまで?そんな猫探すのも大変ですが本人同士が合わなかったら意味ないじゃーん。
獣医的には(ミケの数が少ないので)増やしたい模様。
でも、飼い主的には難しいかも。
まあ、もう少し大きくなってからですけど。
それよりも早くミチと仲良くなってくれ!!
獣医さん達に、「せっかくだから3匹とも関連付けで「道」シリーズにしたら?「ミチ」「道路」「高速」とか?」といわれましたが当然のごとく速攻で却下させていただきました。
結局一晩、帰ってきませんでした(笑)
朝には帰ってたけど。
私が家にいる間は、部屋に放し飼いの子猫達。
昨日まではミチがうなるから部屋を仕切っていたけど、今日は開けてみる。
何にでも興味を示す子猫達。
それを見たミチ、うなる。威嚇する。牙をむく。
が。そんなもの子猫達には通用しません。
ミチに興味を持ったのか、ミチに近づく。
すると、ミチが威嚇する。
子猫、近づく。
ミチ、うなる。
繰り返し繰り返し、まさにエンドレス。
いつミチが攻撃しないか、飼い主心配でたまりません。
と、至近距離になった時、信じられないことが!!
ミチが!!あのミチが!!!
逃げた。(爆笑)
あの、テンに威嚇して彼を引き下がらせたミチが。
あの、近所のボス猫とケンカして勝ったミチが!!
あの、獣医さんと看護婦さんを怯えさせたミチが!!!
子猫相手に逃げたのです!!
びっくりだ!!
それも、4回も!!ミチ、子猫相手に全敗(笑)
子猫強し。最強。
そして、本日2匹の健康診断に行ってきました。
病院まで約400m。
その間の公園で幼稚園児に見つかる。
「あー、猫だ!!見せて見せて!!」
「だっこしてもいい?」
…好きになさい。でも加減してあげてねv
幼稚園児とのふれあい動物ランドを終了し、再び病院へ。
しばらくいくと、通りすがりのおばちゃんズ。
おばちゃんA「あれ?何?猫だ猫!!」
おばちゃんB「本当だ。かわいいねえ。見たいねえ。」
楓「…どうぞ。」
そしてふれあい動物ランド再び。
…病院、行きたいんだけど。こんなに時間かかったのははじめてだわ。(汗)
病院へ到着したのは30分後でした。
健康状態、良好。
しかしノミがいた!!ぎゃーーー!!!
すぐに薬を!!と、思ったら。
「生後12週間から使用できます。」と注意書き。
2匹は生後7週間。(獣医さん調べ)
だめぢゃーーーーーん(TдT)
もういいよ。明日シャンプーするよ。今日は無理だからなあ!!
いやそれよりも。
獣医さんと看護婦さんの反応がすごかった。
2人同時に「かわいいーーーvvv」
なんか、メロメロ?
特にキク。
三毛猫事態が珍しくなっているそうで。
Dr 「このミケ、いい色してるねぇ。繁殖決定。この子は避妊手術してはいけません。てゆーか、当院ではこの子の手術はしません!!繁殖させるのが飼い主の義務です!!」
…マジっすか?そしたらウチ、猫屋敷になるのですが。
てゆーか、まだ先のはずの(でもする予定の)手術、拒否られた?!どーしよー?
Dr 「で、掛け合わせるなら色の薄い子にしてね?黒や、トラジマは絶対駄目。アカトラならいいか。とにかく、縞と掛け合わせるとそっちが強くなるから白とか茶とかにしてね。」
そこまで?そんな猫探すのも大変ですが本人同士が合わなかったら意味ないじゃーん。
獣医的には(ミケの数が少ないので)増やしたい模様。
でも、飼い主的には難しいかも。
まあ、もう少し大きくなってからですけど。
それよりも早くミチと仲良くなってくれ!!
獣医さん達に、「せっかくだから3匹とも関連付けで「道」シリーズにしたら?「ミチ」「道路」「高速」とか?」といわれましたが当然のごとく速攻で却下させていただきました。
コメント